本日のランチは、シモーネが学祭の為、お休みなので、久しぶりにコックコートを着用いたしました。
たまに着ると、懐かしい思いが出てきますね。笑。
仕込み、、、、、なつかすぃ〜〜〜、笑。
一通り、仕込みも終わり、ランチタイム。
お客様も、御来店頂き、畑に直行。
木曜日に、種蒔きをしたものですんで、お水を撒きに行きました。
自然農法なんで、水撒きは必要ないんですけど、、、、。
甘いですね、、、。苦笑。
ついつい、気になって40リットル、撒いてしまいました。
子育ても同じで、世間様に「甘すぎる!」と怒られるドンです。苦笑。
美味しそうな野菜たちが育っておりますので、収穫となりました。

美味しそうでしょう????笑。
柔らかそうに見えて、しっかりと歯ごたえのある野菜たち。
イタリア野菜なんですが、イタリア人も、こんなに新鮮な野菜食べられないと思いますよ。
さて、今夜は、3組のご予約を頂いておりますので、早めの帰還となりました。
あれっ?子供のお迎えは、、、、、?
大丈夫!鬼嫁が、行ってくれました。
6時スタート。
なんと、あれよ、あれよと言う度に、新規のお客様も御来店頂きまして、総勢20名様のご来店、頂きました!!!
「うれすぃ〜〜〜。仕事、たのすぃ〜〜〜〜。」
ほんとに、感謝です。
御来店頂きましたお客様方、有難うございました!感謝。
さて、明朝は、長女「マリア」の七五三です。
早く起きるんですけど、、、、、。
ちょっとだけ、一階の「カルチョ」で、飲ませてもらいます。
はい、はい、ちょっとだけですので、、、。
「うそです、、、、。」懺悔。